| サイト情報 | ご注文の流れ | お支払い方法 | お問い合わせ |
三代目表具師
信頼と実績の表具専門店
0575-23-9502
   創業大正九年                伝統技術に心込めて、地域をサポートする表具店
◆ 安心価格 ・ 即日対応 ・ 納得の仕上がり ・ 親切丁寧がモットー ◆

出張お見積無料

TEL : 0575-23-9502
FAX : 0575-23-9502
携帯 : 090-6803-9376

お客様施工地エリア
関 市
岐阜市
山県市
美濃加茂市
富加町
坂祝町
美濃市

中日新聞掲載

六曲四五色紙・短冊屏風

 掛軸・屏風・額
貴方好みの屏風作ります

三代目表具修復師
襖・障子・表装は、実績のある表具修復師にお任せ !
襖・障子の張り替えのお客様に限り 一年間の手直し無料 ! 
無料サービスで『暑い時期・寒い時期』には臨時の建具をご用意致します
古くて破損の酷い襖等は捨てないで一度当店にご相談下さい。『再生が出来ます』
敷居が下がって動きの悪い襖や障子は『指一本』で動くように致します
       
神社仏閣から一般在家での極一部施工例のご紹介画像クリック◆
瑞林寺本堂襖新調・張替 一般在家襖新調
【松に鶴・着色絹本】
一般在家襖新調
【四国八十八ヶ所集印帳】

表具師としての極一部の掛軸・屏風等施工例のご紹介画像クリック
曹洞宗千住院掛軸修理修復
【涅槃図・着色絹本】
江戸中期製作襖を屏風仕立て
【松に双鶴・着色紙本】
掛軸仕立て直し
【雪舟双副掛軸・水墨画紙本】  



ふ す ま (襖)
 ふすまのプロが教えます、良いふすまと悪いふすま

  ふすまは、殆ど新築の際にコストダウンの標的とされやすく、粗悪な材料と手抜き作業で   仕上げてあることが非常に多く、また「にわか業者」による不良な張替えも多々見かけま   す。私共にとってそういった現状は、非常に嘆かわしい限りです。私たちプロの目にかか   れば「一目」で、ふすまの良し悪しは分かります。


ご注文から作業工程の流れ
 電話一本にて即日対応させて頂きます
 お客様のご予算に合わせて納得価格にて仕事をさせて頂きます
 超過料金は一切頂きませんので、ご安心下さい
 現在貼ってある襖紙を全て剥がしてから貼ります
 襖紙を貼る前に和紙を糊で袋貼りしてから貼ります
 襖の黒枠は全て拭いてから塗り替えてから仕上げます
 敷居が下がって動かない襖・障子は手直し致します


松月堂が代々受け継いだ手を抜かな襖の張替えの工程です画像クリック
張替 【前】 張替 【後】 古い襖紙剥がし 和紙にて下張り 完成品



張り替え(片面)  2,450円~(税別)
 新鳥の子特価品   2,450円~
 新鳥の子上級品   3,950円~
 糸入り普通品   5,950円~
 特上織物   6,800円~
 特上鳥の子   8,950円~
 最高級手漉き越前和紙   24,000円~


※ 襖の柄見本は数多く取り揃えて居りますので、お好みの柄を選ぶことが出来ます。






障 子
 障子のプロが見極める、良い障子張り

  障子の張替えは、簡単な様に見えてとても繊細な作業です。良い障子張りのポイントを紹介し
  ます。①障子の洗い方 ②障子の糊付け ③四方・四隅の障子紙の裁断が綺麗 ④障子紙のシ   ワ・たるみが無いこと。以上の条件を満たすには、手間・時間・技術が掛かります。   すなわち、私共にお任せ頂いた方が、実はお値打ちなのです

本間障子  2,250円~(税別)) 
 プレミアム Ⅰ      ( 並 強 ) 2,250円~
 プレミアム Ⅱ     ( 強度2倍 ) 2,550円~
 スーパープレミアム   ( 強度4倍 ) 3,850円~
 スーパープレミアム Ⅱ ( 強度5倍 ) 4,250円~
 楮入り障子紙 ( 日本古来の自然な風合い ) 3,950円~
 プラカ     ( 破れない・ペット対策 )   5,750円~

網 戸 張 替
 各種網戸のご紹介

  一般的なものからインテリアに富んだものまで様々な種類のアミ戸をご用意しております。   外から見えにくい網戸にしたい、ペットや子供がいるので破れにくい網戸にしたい。


中窓サイズ 普通サイズ


枚数の数え方
網 戸 1,850円~(税別)
詳細価格に付きましては、現場でお見積をさせて頂きます。